1. 選挙管理委員会事務局トップ
  2. 投票へ行こう!
  3. 選挙出前授業・模擬選挙
  4. 選挙出前授業・模擬選挙 出前授業説明用スライドショー

選挙出前授業・模擬選挙 出前授業説明用スライドショー

このページでは、課題解決の材料として、以下のとおり模擬選挙等の実施に役立つモデルを紹介します。

  1. 選挙出前授業 説明用資料モデル
    選挙出前授業で使える説明用の資料を2種類掲載。
  2. 模擬選挙 選挙公報モデル
    模擬選挙で使用する選挙公報のモデルを2案掲載。

いずれも、そのまま使用することも、アレンジしてお使いいただくこともできます。

出前授業 説明用スライドショー

1.選挙出前授業 説明用資料モデル

説明用資料モデル

選挙出前授業 説明用資料モデル
タイトル 内容・目的など イメージ ダウンロード
選挙の大切さについて 選挙制度の意義や目的について、選挙の歴史や選挙の4原則などを踏まえてわかりやすく説明する。
また、戦後普通選挙に移行して初めて平等な選挙ができるようになったことなど、投票という権利を行使できるのは「大変幸せなことだ」という認識を児童・生徒に持ってもらう。

 

選挙の大切さについて

選挙の大切さについて

 

パワーポイント形式:1MB

PDF形式:684KB

投票方法について 選挙のはじまりから投票するまでの一連の流れを6つに分けて説明する。
また、各種選挙や期日前投票制度をはじめとした投票制度についてもイラスト付きで紹介し、投票制度について生徒の理解を深める。

 

投票方法について

投票方法について

 

パワーポイント形式:4.3MB

PDF形式:1MB

2.模擬選挙 選挙公報モデル

(1)空き地の利用方法

「自分達が住む地域の自治体が、利便性の高い広い土地を手に入れた」という架空の設定を基に、3人の立候補者が空き地の活用方法についてそれぞれの政策を訴えます。

授業用スライド(パワーポイント形式:1,190KB)

選挙公報(パワーポイント形式:300KB)

氏名等掲示(WORD形式:20KB)

(2)投票率向上のための取組

「若い人を中心に投票率が低下している」という背景から、3人の立候補者が投票率を上げるための有効な政策についてそれぞれの政策を訴えます。

授業用スライド(パワーポイント形式:996KB)

選挙公報(パワーポイント形式:299KB)

氏名等掲示(WORD形式:20KB)

記事ID:032-001-20241007-009038