郵送提出・オンライン提出のご案内
郵送やオンラインでの提出方法は以下のとおりです。
政治資金収支報告書の提出
(1) 郵送による提出方法
① 送付書類・部数
送付書類 | 部数 |
---|---|
収支報告書 ※ 全国団体(青色の表紙)は、郵便番号の記載のある表紙もご提出ください。 |
2部 |
領収書等の写し | 1部 |
領収書を徴し難かった支出の明細書(該当団体のみ) | 1部 |
振込明細書に係る支出目的書(該当団体のみ) | 1部 |
寄附金(税額)控除のための書類(該当団体のみ) ※ 交付は窓口のみの取扱いとなりますのでご注意ください。 |
寄附者ごとに1部 |
政治資金監査報告書(国会議員関係政治団体のみ) | 1部 |
返信用の封筒(収支報告書1部分の郵便切手を貼付したもの) | 1部 |
平日の日中に連絡の取れる連絡先電話番号、担当者を記載したもの(メモ等) | 1部 |
② 送付先
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号(〒163-8001)
都庁第一庁舎 北塔40階
東京都選挙管理委員会事務局 総務課政治団体担当
※ 受付日は、当方に到着し内容の確認が取れた日になります。
3月末又は5月末に発送いただいた場合、受付日が翌月1日以降になる場合がありますのでご注意ください。
※ 収支報告書は、当方に到着し次第順次内容の確認を行います。
状況によっては相応のお時間をいただくことがありますので、予めご了承ください。
(2) オンラインによる提出方法
政治資金収支報告書は、「政治資金関係申請・届出オンラインシステム」を利用して、インターネット上で提出することができます。
「政治資金関係申請・届出オンラインシステム」の利用に際しては、システムの利用申請が必要です。
以下のシステムからお手続きください(外部ページへ移動します)。
政治団体の設立、異動、解散等に係る届出書類の提出
届出書類ごとの受付対応は、以下のとおりです。
届出書類 |
届出方法 | 届出部数 | |||
---|---|---|---|---|---|
郵送 | オンライン | 窓口 | 全国団体 | 都団体 | |
政治団体設立届 | × | △ | 〇 | 3部 | |
届出事項等の異動届 | × | △ | 〇 | 3部 | 2部 |
政治団体解散届 | 〇 | △ | 〇 | 3部 | 2部 |
資金管理団体指定届 | 〇 | 〇 | 〇 | 3部 | 2部 |
資金管理団体届出事項の異動届 | 〇 | 〇 | 〇 | 3部 | 2部 |
資金管理団体指定取消届 | 〇 | 〇 | 〇 | 3部 | 2部 |
資金管理団体でなくなった旨の届 | 〇 | 〇 | 〇 | 3部 | 2部 |
備考(受付日時等) | 到着日以降 | 24時間 | 平日 9時~17時 |
※【〇】受付可、【×】受付不可、【△】申請方法等により受付できない場合があります。
※ 郵送の場合、団体様お控え分を返送しますので、返信用封筒を同封してください。
※ 上記届出書類は、以下よりダウンロードしてご利用ください。
※窓口での手続きが必要なもの
① 寄附金(税額)控除のための書類の受領
郵送又はオンラインによる提出の場合であっても、「寄附金(税額)控除のための書類」の受領(受付印を押印した書類の交付)については、書類の性質上、窓口のみの対応とさせていただきます。
② 政治団体の設立、届出事項等の異動に係る届出書類
「政治団体設立届」「届出事項等の異動届」の届出については、政治資金規正法の規定により郵送等による届出が認められていないため、窓口又は「政治資金関係申請・届出オンラインシステム」での対応となります(なお、代表者の変更に関する異動届については、「政治資金関係申請・届出オンラインシステム」の仕様上オンラインによる提出が行えないため、窓口での提出が必要です。)。
窓口での収支報告書提出について
収支報告書の提出は基本的に窓口に来庁された方に番号札をお取りいただき順番に受付しております。(受付時間:9時~17時)
ただし、希望される方は下記フォーム(外部ページへ移動します)より来庁日を予約することも可能ですのでご利用ください。
※予約枠が埋まっていてご希望の日時を予約できない場合は、ご来庁頂いた順番で受付しますので、直接窓口にお越しいただき、番号札をお取りください
少額領収書等の写しの開示請求
少額領収書等の写しの開示請求は、下記フォーム(LoGoフォーム)より請求することが可能です(外部ページへ移動します)。