【立候補者用】選挙公報掲載申請書様式・立候補における諸届様式・収支報告書手引・様式
【立候補者用】選挙公報掲載申請書様式・立候補における諸届様式
令和6年執行衆議院(小選挙区選出)議員選挙の選挙公報掲載申請書様式及び立候補における諸届様式等を掲載しています。以下にあるリンクからファイルをダウンロードしてお使いください。
【留意事項】
- 立候補届出の手引及び立候補届出書等の必須書類(候補者届出書など)は、東京都選挙管理委員会から直接お渡しするため、こちらには掲載しておりません。
- 各書類(候補者13-4「選挙公報原稿用紙」を除く。)は紙で御提出願います。メールやFAXで届け出ることはできませんので御了承願います。
1 候補者本人が行う選挙運動等の関係書類
番号 | 様式名 | 届出先 | 届出期限 | 様式データ |
---|---|---|---|---|
候補者9 | 「開票立会人届出書(候補者用)」 | 区市町村選管 | 立候補届出後、投票日の3日前の午後5時まで | |
候補者10 | 「選挙立会人届出書(候補者用)」 | 選挙長担当区市選管(選挙長) | 立候補届出後、投票日の3日前の午後5時まで | |
候補者11 | 「受領書(1)(自動車(船舶)用表示物外6点)」 | 都選管(※) | 公示日 | |
候補者12 | 「受領書(2)(新聞広告掲載証明書外3点)」 | 選挙長担当区市選管(選挙長) | 公示日 | |
候補者13 | 「選挙公報掲載申請書」 | 都選管(※) | 公示日の午後5時まで | |
候補者13-2 | 「点字版及び音声版「選挙のお知らせ」掲載申請書」 | 都選管(※) | 公示日の午後5時まで | |
候補者13-3 | 「音声読み上げ掲載申請書」 | 都選管(※) | 公示日の午後5時まで | |
候補者13-4 | 「選挙公報原稿用紙」(電子データ提出用) | 都選管(※) | 公示日の午後5時まで | |
候補者14 | 「選挙公報掲載申請撤回(修正)申請書」 | 都選管(※) | 公示日の午後5時まで | |
候補者15 | 「候補者経歴書」 | 立候補受付会場の放送局窓口 | 公示日(●) | |
候補者16 | 「選挙事務所設置届(候補者用)」 | ①設置先の区市町村選管 ②都選管 |
選挙事務所の設置後直ちに | |
候補者17 | 「選挙事務所異動届(候補者用)」 | ①異動先の区市町村選管 ②異動元の区市町村選管 ③都選管 |
選挙事務所の異動後直ちに | |
候補者18 | 「選挙運動用ビラ届出書」 | 都選管(※) | 選挙運動用ビラを頒布する前に | |
候補者19 | 「選挙運動用ビラ証紙交付申請書兼受領書(3)」 | 都選管(※) | 選挙運動用ビラを頒布する前に | |
候補者20 | 「個人演説会開催申出書」 | 演説会開催場所の区市町村選管 | 開催すべき日前2日まで | |
候補者21 | 「出納責任者選任届(候補者用)」(*) | 都選管(※) | 立候補届出後直ちに | |
候補者22 | 「出納責任者異動届(候補者用)」(*) | 都選管(※) | 出納責任者の異動後直ちに | |
候補者23 | 「出納責任者職務代行開始届(候補者用)」(*) | 都選管(※) | 代行開始後直ちに | |
候補者24 | 「出納責任者職務代行終止届(候補者用)」(*) | 都選管(※) | 代行終了後直ちに | |
候補者25 | 「誓約書(選任者と出納責任者との間のもの)」(*) | 届出不要 | 出納責任者選任後直ちに | |
候補者26-1 | 「選挙運動事務員等届出書(その1)」 | 都選管(※) | 選挙運動事務員等を使用する前に | |
候補者26-2 | 「選挙運動事務員等届出書(その2)」 | 都選管(※) | 選挙運動事務員等を使用する前に | |
候補者26-3 | 「選挙運動事務員等届出書(その3)」 | 都選管(※) | 選挙運動事務員等を使用する前に |
(※)は、選挙長担当の区市選挙管理委員会で受付します。
(●)公示日前の申込については、放送局のパンフレットを参照してください。
(*)は、候補者届出政党が出納責任者を選任する場合は不要です。
2 候補者届出政党が行う選挙運動等の関係書類
番号 | 様式名 | 届出先 | 届出期限 | 様式データ |
---|---|---|---|---|
政党10 | 「開票立会人届出書(候補者届出政党用)」 | 区市町村選管 | 立候補届出後、投票日の3日前の午後5時まで | |
政党11 | 「選挙立会人届出書(候補者届出政党用)」 | 選挙長担当区市選管(選挙長) | 立候補届出後、投票日の3日前の午後5時まで | |
政党12 | 「受領書(4)(自動車(船舶)用表示物外3点)」 | 都選管 | 公示日 | |
政党13 | 「受領書(5)(新聞広告掲載証明書外1点)」 | 都選管 | 公示日 | |
政党14 | 「政見放送申込書」 | 立候補受付会場の放送局窓口 | 公示日(●) | |
政党15 | 「選挙事務所設置届(候補者届出政党用)」 | ①設置先の区市町村選管②都選管 | 選挙事務所の設置後直ちに | |
政党16 | 「選挙事務所異動届(候補者届出政党用)」 | ①異動先の区市町村選管②異動元の区市町村選管 ③都選管 |
選挙事務所の異動後直ちに | |
政党17 | 「選挙運動用ポスター証紙交付申請書兼受領書(6)」 | 都選管 | 選挙運動用ポスターを掲示する前に | |
政党18 | 「選挙運動用ビラ証紙交付申請書(候補者届出政党用)兼受領書(7)」 | 都選管 | 選挙運動用ビラを頒布する前に | |
政党19 | 「政党演説会開催申出書」 | 演説会開催場所の区市町村選管 | 開催すべき日前2日まで | |
政党20 | 「出納責任者選任届(候補者届出政党用)」(*) | 都選管(※) | 立候補届出後直ちに | |
政党21 | 「出納責任者異動届(候補者届出政党用)」(*) | 都選管(※) | 出納責任者の異動後直ちに | |
政党22 | 「出納責任者職務代行開始届(候補者届出政党用)」(*) | 都選管(※) | 代行開始後直ちに | |
政党23 | 「出納責任者職務代行終止届(候補者届出政党用)」(*) | 都選管(※) | 代行終了後直ちに | |
政党24 | 「承諾書」(*) | 都選管(※) | 出納責任者選任届等に添付して提出 | |
政党25 | 「誓約書(候補者届出政党と出納責任者との間のもの)」(*) | 届出不要 | 出納責任者選任後直ちに |
(※)は、選挙長担当の区市選挙管理委員会で受付します。
(●)公示日前の申込については、放送局のパンフレットを参照してください。
(*)は、候補者が出納責任者を選任する場合は不要です。
3 名簿届出政党等が行う選挙運動等の関係書類
様式名 | 届出先 | 届出期限 | 様式データ |
---|---|---|---|
「政党等演説会開催申出書」 | 演説会開催場所の区市町村選管 | 開催すべき日前2日まで | |
「開票立会人届出書(名簿届出政党等用)」 | 区市町村選管 | 立候補届出後、投票日の3日前の午後5時まで | |
「選挙立会人届出書(名簿届出政党等用)」 | 都選管(選挙分会長) | 立候補届出後、投票日の3日前の午後5時まで |
【立候補者用】選挙運動費用収支報告書 手引・様式集
※窓口における書類の御提出・御訂正の受付時間は、原則平日午前9時~正午及び午後1時~午後5時です。これ以外の時間でお越しいただく場合、事前に担当まで電話願います。
収支報告書担当 電話番号:03-5000-7259
令和6年執行衆議院(小選挙区選出)議員選挙の選挙運動費用収支報告書の手引・様式を掲載しています。以下にあるリンクからファイルをダウンロードしてお使いください。
ダウンロードファイル | |
---|---|
収支報告書作成の手引 | (PDF形式:1MB) |
収支報告様式 | (Excel形式:36KB) |
寄附金控除のための書類 | (Excel形式:26KB) |
記事ID:032-001-20250108-010789