選挙出前講座
1.選挙出前講座について

直近の選挙の投票率の推移(東京都)
グラフは、各年代の投票率の推移です。
これをみると、20歳代の投票率が特に低いことがわかります。
投票率が低いということは政治への影響力が低いということ。
しかし、「選挙は大切!」とわかっていても、いざ選挙となると、知らないことが多すぎて。。。
当局では、10歳代から30歳代の若い皆様に、ぜひ選挙のことをよりよく知ってもらいたく、選挙出前講座を始めました。
選挙初心者の方も、より一層知識を深めたい方も、ぜひご利用ください。
あなたのところに、ベテラン職員がおじゃまします!
2.対象
- 教育機関(小中高校・特別支援学校・大学・専門学校等)の授業
- 10歳代~30歳代が参加するグループ
- 都内大学のゼミや、イベントグループ、子育てサークル等
3.派遣講師
東京都選挙管理委員会事務局の職員
4.注意事項
(1)選挙運動・政治活動について、候補者陣営等からの具体的な質問については、お答えしません。
(2)以下の場合には実施いたしません。
- 営利を目的として講演を主催する場合
- 特定の個人や団体への利益が発生すると予想される場合
- 過去に違法行為を行った団体が主催する場合
- 政治活動を目的とする場合
- 宗教活動を目的とする場合
- その他事業の趣旨に適しないと認められる場合
(3)業務上の理由等、担当講師の都合がつかないときは、出張できない場合があります。あらかじめご了承ください。
5.問い合わせ先
東京都選挙管理委員会事務局 選挙課 啓発担当 出前講座担当者
電話(直通):03-5320-6913
メール:S9000045@section.metro.tokyo.jp
※受付時間:10時~17時