令和元年度 選挙出前授業・模擬選挙都内での事例

2019年4月以降、東京都選挙管理委員会が実施した模擬選挙・出前授業の一覧が掲載されています。一覧は、随時更新していきます。

 
実施日時 学校名 対象学年
クラス数
人数 実施形態
2月27日 都立桜町高等学校 1・2年生 627人 出前授業
2月25日 都立青梅看護専門学校 2年生 80人 出前授業
2月18日 都立南多摩看護専門学校 3年生 75人 出前授業
2月18日 芝浦工業大学附属高等学校 2年生 200人 出前授業
2月5日 都立文京高等学校 1年生 360人 出前授業
1日28日 芝浦工業大学附属中学校 3年生 150人 出前授業
1月23日 都立田無特別支援学校 全学年 110人 出前授業
1月9日 都立墨田特別支援学校 1年生 23人 出前授業
模擬投票
12月13日 都立福生高等学校
(定時制)
3・4年生 55人
(3年生29人、
4年生26人)
出前授業
7月19日 二松学舎大学附属高等学校 3年生 220人 出前授業
7月17日 都立八丈高等学校
(全日制)
3年生 41人 出前授業
模擬選挙
7月11日 都立大森高等学校 3年生 209人 出前授業
7月10日 都立文京高等学校 3年生 360人 出前授業
7月9日 都立松原高等学校
(定時制)
3年生 50人 出前授業
7月9日 都立第三商業高等学校
(定時制)
3年生 44人 出前授業
7月8日 立正大学付属立正高等学校 3年生 408人 出前授業
7月8日 都立杉並高等学校
(計2回)
3年生 320人 出前授業
7月5日 都立六本木高等学校
(計3回)
3年生 150人 出前授業
7月3日 専門学校日本動物21
(計2回)
1・2年生 200人
(各学年100人)
出前授業
6月26日 駒澤大学高等学校 3年生 500人 出前授業
6月19日 都立一橋高等学校
(定時制・計3回)
3年生 191人 出前授業
模擬選挙
6月19日 錦城高等学校 3年生 480人 出前授業
模擬選挙
6月19日・26日
7月10日
都立板橋特別支援学校
(計3回)
全学年 200人
各日60~70人)
出前授業
6月14日 明治大学付属明治高等学校
(計5回)
3年生 197人
(各クラス40人)
出前授業
6月14日・
11月20日
中央学院大学中央高等学校
(計2回)
3年生・
2年生
106人(3年生)
80人(2年生)
出前授業(3年生)
出前授業・
模擬選挙(2年生)
6月12日 堀越高等学校 3年生 477人 出前授業
5月22日 淑徳巣鴨高等学校 1年生 440人 出前授業
5月15日 光塩女子学院 3年生 133人 出前授業
5月14日 都立光明学園
(特別支援学校)
1・3年生 6人 出前授業
5月10日 駒場学園高等学校 3年生 366人 出前授業
5月8日 都立東大和南高等学校 全学年 800人 出前授業
模擬選挙
4月26日 岩倉高等学校 3年生 349人 出前授業
4月16日 都立八丈高等学校
(定時制)
全学年 10人 出前授業
4月10日 都立府中高等学校 3年生 275人 出前授業
4月8日 都立立川高等学校
(定時制)
全学年 200人 出前授業
4月8日 都立新宿高等学校 2・3年生 640人 出前授業

参考スライドはこちら(パワーポイント形式:6,336KB)

参考選挙公報はこちら(パワーポイント形式:86KB)

記事ID:032-001-20241007-009030