衆議院議員選挙(平成24年12月16日執行)(小選挙区選出) 投票結果
開票区 | 当日有権者数 | 投票者数 | 棄権者数 | 投票率 | 前回投票率 |
---|---|---|---|---|---|
東京都計 | 10,720,874人 | 6,668,474人 | 4,052,400人 | 62.20% | 66.37% |
区部計 | 7,330,919人 | 4,516,606人 | 2,814,313人 | 61.61% | 65.69% |
市部計 | 3,318,426人 | 2,107,040人 | 1,211,386人 | 63.50% | 67.82% |
西多摩町村部計 | 48,410人 | 29,053人 | 19,357人 | 60.01% | 66.07% |
島しょ町村部計 | 23,119人 | 15,775人 | 7,344人 | 68.23% | 70.66% |
東京第1区 | 477,631人 | 292,092人 | 185,539人 | 61.15% | 65.58% |
千代田区 | 42,198人 | 28,476人 | 13,722人 | 67.48% | 71.29% |
港区 | 182,017人 | 108,997人 | 73,020人 | 59.88% | 64.80% |
新宿区 | 253,416人 | 154,619人 | 98,797人 | 61.01% | 65.20% |
東京第2区 | 423,177人 | 274,916人 | 148,261人 | 64.96% | 68.53% |
中央区 | 106,308人 | 67,615人 | 38,693人 | 63.60% | 67.57% |
文京区 | 166,270人 | 113,425人 | 52,845人 | 68.22% | 71.14% |
台東区 | 150,599人 | 93,876人 | 56,723人 | 62.34% | 66.25% |
東京第3区 | 480,107人 | 305,393人 | 174,714人 | 63.61% | 67.30% |
東京第3区 区部計 |
456,988人 | 289,618人 | 167,370人 | 63.38% | 67.13% |
品川区 | 307,247人 | 191,356人 | 115,891人 | 62.28% | 66.03% |
大田3区 | 149,741人 | 98,262人 | 51,479人 | 65.62% | 69.37% |
東京第3区 島しょ町村部計 |
23,119人 | 15,775人 | 7,344人 | 68.23% | 70.66% |
大島支庁 | 11,342人 | 7,839人 | 3,503人 | 69.11% | 72.17% |
大島町 | 6,976人 | 4,720人 | 2,256人 | 67.66% | 71.11% |
利島村 | 263人 | 235人 | 28人 | 89.35% | 90.51% |
新島村 | 2,546人 | 1,788人 | 758人 | 70.23% | 74.20% |
神津島村 | 1,557人 | 1,096人 | 461人 | 70.39% | 70.73% |
三宅支庁 | 2,691人 | 1,787人 | 904人 | 66.41% | 65.86% |
三宅村 | 2,441人 | 1,578人 | 863人 | 64.65% | 64.13% |
御蔵島村 | 250人 | 209人 | 41人 | 83.60% | 83.53% |
八丈支庁 | 7,059人 | 4,788人 | 2,271人 | 67.83% | 71.31% |
八丈町 | 6,914人 | 4,667人 | 2,247人 | 67.50% | 71.17% |
青ヶ島村 | 145人 | 121人 | 24人 | 83.45% | 78.57% |
小笠原支庁 | 2,027人 | 1,361人 | 666人 | 67.14% | 66.03% |
小笠原村 | 2,027人 | 1,361人 | 666人 | 67.14% | 66.03% |
東京第4区 | 427,018人 | 256,213人 | 170,805人 | 60.00% | 64.21% |
大田4区 | 427,018人 | 256,213人 | 170,805人 | 60.00% | 64.21% |
東京第5区 | 456,028人 | 288,496人 | 167,532人 | 63.26% | 67.17% |
目黒区 | 222,379人 | 137,954人 | 84,425人 | 62.04% | 66.07% |
世田谷5区 | 233,649人 | 150,542人 | 83,107人 | 64.43% | 68.22% |
東京第6区 | 484,860人 | 307,113人 | 177,747人 | 63.34% | 65.67% |
世田谷6区 | 484,860人 | 307,113人 | 177,747人 | 63.34% | 65.67% |
東京第7区 | 443,996人 | 271,201人 | 172,795人 | 61.08% | 63.31% |
渋谷区 | 178,536人 | 108,232人 | 70,304人 | 60.62% | 62.38% |
中野区 | 265,460人 | 162,969人 | 102,491人 | 61.39% | 63.92% |
東京第8区 | 459,547人 | 293,808人 | 165,739人 | 63.93% | 65.50% |
杉並区 | 459,547人 | 293,808人 | 165,739人 | 63.93% | 65.50% |
東京第9区 | 448,660人 | 284,714人 | 163,946人 | 63.46% | 67.88% |
練馬9区 | 448,660人 | 284,714人 | 163,946人 | 63.46% | 67.88% |
東京第10区 | 350,217人 | 214,549人 | 135,668人 | 61.26% | 65.66% |
豊島区 | 220,572人 | 132,487人 | 88,085人 | 60.07% | 64.60% |
練馬10区 | 129,645人 | 82,062人 | 47,583人 | 63.30% | 67.44% |
東京第11区 | 442,124人 | 266,021人 | 176,103人 | 60.17% | 64.95% |
板橋区 | 442,124人 | 266,021人 | 176,103人 | 60.17% | 64.95% |
東京第12区 | 394,907人 | 248,720人 | 146,187人 | 62.98% | 69.06% |
北区 | 276,464人 | 179,734人 | 96,730人 | 65.01% | 70.45% |
足立12区 | 118,443人 | 68,986人 | 49,457人 | 58.24% | 65.73% |
東京第13区 | 418,668人 | 239,811人 | 178,857人 | 57.28% | 62.82% |
足立13区 | 418,668人 | 239,811人 | 178,857人 | 57.28% | 62.82% |
東京第14区 | 369,077人 | 223,057人 | 146,020人 | 60.44% | 65.49% |
墨田区 | 207,973人 | 127,113人 | 80,860人 | 61.12% | 65.26% |
荒川区 | 161,104人 | 95,944人 | 65,160人 | 59.55% | 65.78% |
東京第15区 | 386,411人 | 247,505人 | 138,906人 | 64.05% | 67.25% |
江東区 | 386,411人 | 247,505人 | 138,906人 | 64.05% | 67.25% |
東京第16区 | 452,248人 | 260,128人 | 192,120人 | 57.52% | 61.94% |
江戸川16区 | 452,248人 | 260,128人 | 192,120人 | 57.52% | 61.94% |
東京第17区 | 439,362人 | 258,644人 | 180,718人 | 58.87% | 65.22% |
葛飾区 | 362,394人 | 213,129人 | 149,265人 | 58.81% | 65.50% |
江戸川17区 | 76,968人 | 45,515人 | 31,453人 | 59.13% | 63.93% |
東京第18区 | 415,060人 | 269,853人 | 145,207人 | 65.02% | 68.24% |
武蔵野市 | 116,627人 | 78,273人 | 38,354人 | 67.11% | 69.03% |
府中市 | 202,969人 | 129,365人 | 73,604人 | 63.74% | 67.75% |
小金井市 | 95,464人 | 62,215人 | 33,249人 | 65.17% | 68.32% |
東京第19区 | 466,796人 | 304,432人 | 162,364人 | 65.22% | 68.11% |
小平市 | 148,284人 | 96,011人 | 52,273人 | 64.75% | 68.23% |
国分寺市 | 96,820人 | 64,386人 | 32,434人 | 66.50% | 68.48% |
国立市 | 60,852人 | 41,001人 | 19,851人 | 67.38% | 69.73% |
西東京市 | 160,840人 | 103,034人 | 57,806人 | 64.06% | 67.16% |
東京第20区 | 402,763人 | 254,284人 | 148,479人 | 63.13% | 68.10% |
東村山市 | 123,819人 | 78,901人 | 44,918人 | 63.72% | 68.40% |
東大和市 | 68,158人 | 43,193人 | 24,965人 | 63.37% | 68.73% |
清瀬市 | 60,190人 | 38,701人 | 21,489人 | 64.30% | 69.11% |
東久留米市 | 94,277人 | 60,581人 | 33,696人 | 64.26% | 68.71% |
武蔵村山市 | 56,319人 | 32,908人 | 23,411人 | 58.43% | 64.52% |
東京第21区 | 381,396人 | 236,712人 | 144,684人 | 62.06% | 66.62% |
立川市 | 144,787人 | 88,709人 | 56,078人 | 61.27% | 65.22% |
昭島市 | 91,834人 | 54,638人 | 37,196人 | 59.50% | 65.92% |
日野市 | 144,775人 | 93,365人 | 51,410人 | 64.49% | 68.49% |
東京第22区 | 462,725人 | 298,182人 | 164,543人 | 64.44% | 67.92% |
三鷹市 | 148,074人 | 95,042人 | 53,032人 | 64.19% | 67.33% |
調布市 | 182,547人 | 117,592人 | 64,955人 | 64.42% | 68.09% |
狛江市 | 64,736人 | 41,353人 | 23,383人 | 63.88% | 67.90% |
稲城市 | 67,368人 | 44,195人 | 23,173人 | 65.60% | 68.82% |
東京第23区 | 463,214人 | 297,823人 | 165,391人 | 64.29% | 68.78% |
町田市 | 342,841人 | 218,875人 | 123,966人 | 63.84% | 68.75% |
多摩市 | 120,373人 | 78,948人 | 41,425人 | 65.59% | 68.88% |
東京第24区 | 455,220人 | 283,241人 | 171,979人 | 62.22% | 68.47% |
八王子市 | 455,220人 | 283,241人 | 171,979人 | 62.22% | 68.47% |
東京第25区 | 319,662人 | 191,566人 | 128,096人 | 59.93% | 65.24% |
東京第25区 市部計 |
271,252人 | 162,513人 | 108,739人 | 59.91% | 65.10% |
青梅市 | 112,610人 | 67,469人 | 45,141人 | 59.91% | 65.85% |
福生市 | 47,383人 | 28,397人 | 18,986人 | 59.93% | 63.59% |
羽村市 | 45,318人 | 27,171人 | 18,147人 | 59.96% | 64.66% |
あきる野市 | 65,941人 | 39,476人 | 26,465人 | 59.87% | 65.20% |
東京第25区 西多摩町村部計 |
48,410人 | 29,053人 | 19,357人 | 60.01% | 66.07% |
瑞穂町 | 27,080人 | 15,113人 | 11,967人 | 55.81% | 62.74% |
日の出町 | 13,843人 | 8,937人 | 4,906人 | 64.56% | 70.35% |
檜原村 | 2,244人 | 1,551人 | 693人 | 69.12% | 71.88% |
奥多摩町 | 5,243人 | 3,452人 | 1,791人 | 65.84% | 69.22% |
記事ID:032-001-20241007-008525