衆議院議員選挙(平成26年12月14日執行)(小選挙区選出) 投票結果
開票区 | 当日有権者数 | 投票者数 | 棄権者数 | 投票率 | 前回投票率 |
---|---|---|---|---|---|
東京都計 | 10,850,600人 | 5,898,676人 | 4,951,924人 | 54.36% | 62.20% |
区部計 | 7,440,249人 | 4,000,770人 | 3,439,479人 | 53.77% | 61.61% |
市部計 | 3,339,617人 | 1,858,449人 | 1,481,168人 | 55.65% | 63.50% |
西多摩町村部計 | 48,112人 | 25,311人 | 22,801人 | 52.61% | 60.01% |
島しょ町村部計 | 22,622人 | 14,146人 | 8,476人 | 62.53% | 68.23% |
東京第1区 | 492,025人 | 260,960人 | 231,065人 | 53.04% | 61.15% |
千代田区 | 45,749人 | 27,419人 | 18,330人 | 59.93% | 67.48% |
港区 | 188,541人 | 97,651人 | 90,890人 | 51.79% | 59.88% |
新宿区 | 257,735人 | 135,890人 | 121,845人 | 52.72% | 61.01% |
東京第2区 | 437,590人 | 251,988人 | 185,602人 | 57.59% | 64.96% |
中央区 | 113,207人 | 62,721人 | 50,486人 | 55.40% | 63.60% |
文京区 | 169,863人 | 103,701人 | 66,162人 | 61.05% | 68.22% |
台東区 | 154,520人 | 85,566人 | 68,954人 | 55.38% | 62.34% |
東京第3区 | 486,466人 | 269,783人 | 216,683人 | 55.46% | 63.61% |
東京第3区 区部計 |
463,844人 | 255,637人 | 208,207人 | 55.11% | 63.38% |
品川区 | 311,156人 | 167,280人 | 143,876人 | 53.76% | 62.28% |
大田3区 | 152,688人 | 88,357人 | 64,331人 | 57.87% | 65.62% |
東京第3区 島しょ町村部計 |
22,622人 | 14,146人 | 8,476人 | 62.53% | 68.23% |
大島支庁 | 11,156人 | 7,013人 | 4,143人 | 62.86% | 69.11% |
大島町 | 6,837人 | 4,257人 | 2,580人 | 62.26% | 67.66% |
利島村 | 255人 | 229人 | 26人 | 89.80% | 89.35% |
新島村 | 2,487人 | 1,572人 | 915人 | 63.21% | 70.23% |
神津島村 | 1,577人 | 955人 | 622人 | 60.56% | 70.39% |
三宅支庁 | 2,622人 | 1,604人 | 1,018人 | 61.17% | 66.41% |
三宅村 | 2,383人 | 1,410人 | 973人 | 59.17% | 64.65% |
御蔵島村 | 239人 | 194人 | 45人 | 81.17% | 83.60% |
八丈支庁 | 6,825人 | 4,274人 | 2,551人 | 62.62% | 67.83% |
八丈町 | 6,682人 | 4,169人 | 2,513人 | 62.39% | 67.50% |
青ヶ島村 | 143人 | 105人 | 38人 | 73.43% | 83.45% |
小笠原支庁 | 2,019人 | 1,255人 | 764人 | 62.16% | 67.14% |
小笠原村 | 2,019人 | 1,255人 | 764人 | 62.16% | 67.14% |
東京第4区 | 432,784人 | 226,223人 | 206,561人 | 52.27% | 60.00% |
大田4区 | 432,784人 | 226,223人 | 206,561人 | 52.27% | 60.00% |
東京第5区 | 482,615人 | 266,195人 | 216,420人 | 55.16% | 63.26% |
目黒区 | 226,844人 | 123,597人 | 103,247人 | 54.49% | 62.04% |
世田谷5区 | 255,771人 | 142,598人 | 113,173人 | 55.75% | 64.43% |
東京第6区 | 471,533人 | 261,149人 | 210,384人 | 55.38% | 63.34% |
世田谷6区 | 471,533人 | 261,149人 | 210,384人 | 55.38% | 63.34% |
東京第7区 | 452,092人 | 240,189人 | 211,903人 | 53.13% | 61.08% |
渋谷区 | 182,946人 | 96,808人 | 86,138人 | 52.92% | 60.62% |
中野区 | 269,146人 | 143,381人 | 125,765人 | 53.27% | 61.39% |
東京第8区 | 464,884人 | 253,894人 | 210,990人 | 54.61% | 63.93% |
杉並区 | 464,884人 | 253,894人 | 210,990人 | 54.61% | 63.93% |
東京第9区 | 452,092人 | 247,698人 | 204,394人 | 54.79% | 63.46% |
練馬9区 | 452,092人 | 247,698人 | 204,394人 | 54.79% | 63.46% |
東京第10区 | 355,489人 | 190,400人 | 165,089人 | 53.56% | 61.26% |
豊島区 | 224,015人 | 118,601人 | 105,414人 | 52.94% | 60.07% |
練馬10区 | 131,474人 | 71,799人 | 59,675人 | 54.61% | 63.30% |
東京第11区 | 446,555人 | 239,087人 | 207,468人 | 53.54% | 60.17% |
板橋区 | 446,555人 | 239,087人 | 207,468人 | 53.54% | 60.17% |
東京第12区 | 398,205人 | 223,135人 | 175,070人 | 56.04% | 62.98% |
北区 | 279,045人 | 162,331人 | 116,714人 | 58.17% | 65.01% |
足立12区 | 119,160人 | 60,804人 | 58,356人 | 51.03% | 58.24% |
東京第13区 | 422,015人 | 210,844人 | 211,171人 | 49.96% | 57.28% |
足立13区 | 422,015人 | 210,844人 | 211,171人 | 49.96% | 57.28% |
東京第14区 | 376,054人 | 200,702人 | 175,352人 | 53.37% | 60.44% |
墨田区 | 212,979人 | 113,087人 | 99,892人 | 53.10% | 61.12% |
荒川区 | 163,075人 | 87,615人 | 75,460人 | 53.73% | 59.55% |
東京第15区 | 395,474人 | 221,603人 | 173,871人 | 56.03% | 64.05% |
江東区 | 395,474人 | 221,603人 | 173,871人 | 56.03% | 64.05% |
東京第16区 | 455,218人 | 223,340人 | 231,878人 | 49.06% | 57.52% |
江戸川16区 | 455,218人 | 223,340人 | 231,878人 | 49.06% | 57.52% |
東京第17区 | 441,780人 | 227,726人 | 214,054人 | 51.55% | 58.87% |
葛飾区 | 364,059人 | 187,740人 | 176,319人 | 51.57% | 58.81% |
江戸川17区 | 77,721人 | 39,986人 | 37,735人 | 51.45% | 59.13% |
東京第18区 | 420,304人 | 241,362人 | 178,942人 | 57.43% | 65.02% |
武蔵野市 | 118,853人 | 70,952人 | 47,901人 | 59.70% | 67.11% |
府中市 | 204,919人 | 114,635人 | 90,284人 | 55.94% | 63.74% |
小金井市 | 96,532人 | 55,775人 | 40,757人 | 57.78% | 65.17% |
東京第19区 | 470,785人 | 270,258人 | 200,527人 | 57.41% | 65.22% |
小平市 | 149,821人 | 85,373人 | 64,448人 | 56.98% | 64.75% |
国分寺市 | 98,233人 | 58,196人 | 40,037人 | 59.24% | 66.50% |
国立市 | 61,032人 | 36,129人 | 24,903人 | 59.20% | 67.38% |
西東京市 | 161,699人 | 90,560人 | 71,139人 | 56.01% | 64.06% |
東京第20区 | 404,949人 | 220,564人 | 184,385人 | 54.47% | 63.13% |
東村山市 | 123,486人 | 68,525人 | 54,961人 | 55.49% | 63.72% |
東大和市 | 69,422人 | 37,875人 | 31,547人 | 54.56% | 63.37% |
清瀬市 | 60,403人 | 34,051人 | 26,352人 | 56.37% | 64.30% |
東久留米市 | 94,954人 | 52,330人 | 42,624人 | 55.11% | 64.26% |
武蔵村山市 | 56,684人 | 27,783人 | 28,901人 | 49.01% | 58.43% |
東京第21区 | 383,589人 | 208,179人 | 175,410人 | 54.27% | 62.06% |
立川市 | 145,733人 | 77,457人 | 68,276人 | 53.15% | 61.27% |
昭島市 | 91,442人 | 48,853人 | 42,589人 | 53.43% | 59.50% |
日野市 | 146,414人 | 81,869人 | 64,545人 | 55.92% | 64.49% |
東京第22区 | 466,769人 | 261,841人 | 204,928人 | 56.10% | 64.44% |
三鷹市 | 149,032人 | 84,449人 | 64,583人 | 56.67% | 64.19% |
調布市 | 183,908人 | 101,637人 | 82,271人 | 55.27% | 64.42% |
狛江市 | 65,833人 | 37,385人 | 28,448人 | 56.79% | 63.88% |
稲城市 | 67,996人 | 38,370人 | 29,626人 | 56.43% | 65.60% |
東京第23区 | 466,399人 | 261,382人 | 205,017人 | 56.04% | 64.29% |
町田市 | 344,362人 | 191,520人 | 152,842人 | 55.62% | 63.84% |
多摩市 | 122,037人 | 69,862人 | 52,175人 | 57.25% | 65.59% |
東京第24区 | 456,057人 | 252,619人 | 203,438人 | 55.39% | 62.22% |
八王子市 | 456,057人 | 252,619人 | 203,438人 | 55.39% | 62.22% |
東京第25区 | 318,877人 | 167,555人 | 151,322人 | 52.55% | 59.93% |
東京第25区 市部計 |
270,765人 | 142,244人 | 128,521人 | 52.53% | 59.91% |
青梅市 | 112,520人 | 59,511人 | 53,009人 | 52.89% | 59.91% |
福生市 | 47,086人 | 24,388人 | 22,698人 | 51.79% | 59.93% |
羽村市 | 45,176人 | 23,238人 | 21,938人 | 51.44% | 59.96% |
あきる野市 | 65,983人 | 35,107人 | 30,876人 | 53.21% | 59.87% |
東京第25区 西多摩町村部計 |
48,112人 | 25,311人 | 22,801人 | 52.61% | 60.01% |
瑞穂町 | 27,183人 | 13,080人 | 14,103人 | 48.12% | 55.81% |
日の出町 | 13,826人 | 7,906人 | 5,920人 | 57.18% | 64.56% |
檜原村 | 2,130人 | 1,365人 | 765人 | 64.08% | 69.12% |
奥多摩町 | 4,973人 | 2,960人 | 2,013人 | 59.52% | 65.84% |
記事ID:032-001-20241007-008538